いつも京都ハンナリーズへ熱いご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ファンクラブ会員様を対象に、FC会員限定イベント「開幕前激励パーティー」&「第1回ファン同士交流会」を実施いたしましたので、お知らせいたします。
京都ハンナリーズのファンクラブでは、会員様のみご参加いただけるイベントをご用意しております。
ぜひ、ご入会いただき、ファンクラブならではの特典をお楽しみください。
9月7日(日)実施 開幕前激励パーティー @ハイアットリージェンシー京都
ロイヤル会員・コア会員の皆様、約250名様にご参加いただきました。
パーティーの最後には、伊佐HC・選手・はんなりん・はんニャリン・フロントスタッフでお見送りを実施。
クラブとファンの皆様が交流を深め、開幕に向けて機運が高まりました。
実施内容
・スリーショット写真撮影会
・松島 鴻太 代表取締役社長兼ゼネラルマネージャー ご挨拶
・伊佐 勉 ヘッドコーチ ご挨拶・乾杯
・選手挨拶・自己紹介
・トークショー
・はんなりん2025-26シーズンメンバーお披露目&スペシャルパフォーマンス
・お見送り
9月26日(金)実施 第1回ファン同士交流会 @京都リサーチパーク たまり場
2025-26シーズンより、ロイヤル会員様・コア会員様を対象に、ファン・ブースターの皆さまとフロントスタッフが、京都ハンナリーズについて熱く語り合う「ファン同士交流会」を新設。
当日は長年京都ハンナリーズを応援していただいている方から、最近京都ハンナリーズのファンクラブに入ったという方、京都のみならず全国からお越しいただいた15名のファンクラブ会員の皆さまにご参加いただきました。
実施内容
テーマ:京都ハンナリーズの魅力を語り合おう
ワーク①:京都ハンナリーズのここにハマった!
ワーク②:京都ハンナリーズでこんなことやってみたらどう?
最後に:あなたにとって京都ハンナリーズとは?
❶グループごとに、付箋に羅列!A3用紙にぺたぺた [ シンキングタイム ]
➋グループ内で出た話をシェア![ 交流タイム ]
❸各グループ内で多かった内容をランキング形式で発表!
今回のファン同士交流会では、ファン・ブースターの皆さまから「京都ハンナリーズにハマったきっかけ」を直接お聞かせいただくとともに、「京都ハンナリーズでこんなことをやったら新しいファンが増えるのでは?」「もっとこんなサービスがあったらいいのに!」といったご意見を伺う機会とさせていただきました。
ワーク①では、「京都ハンナリーズのここにハマった!」をテーマにグループごとにお話しいただきました。選手が躍動するアリーナの熱気やファン・ブースターの皆さまのあたたかさ、はんニャリンのかわいさ、そしてフロントスタッフのおもてなし精神(!)まで…幅広い“推しポイント”が飛び出し、会場は笑顔でいっぱいになりました。
ワーク②では、「京都ハンナリーズでこんなことやってみたらどう?」をテーマに自由にアイデアを出していただきました。ラッピングバスでのツアーや京都らしいアリーナスイーツ、移籍した選手へのトリビュート・ビデオの放映など、想像を超えるユニークなご意見が次々と飛び出し、会場全体が大きな盛り上がりを見せました。
交流会の最後には、「あなたにとって京都ハンナリーズとは?」という問いかけに、参加者の皆さまに一言で答えていただきました。その回答を手に、皆さまと一緒に記念撮影を行い、ひとりひとりの想いが形となる特別な時間を共有することができました。
今回の交流会では、ファン歴も世代も推しポイントもさまざまな方々が一緒になってお話しされる姿があり、普段の試合やイベントではなかなか見られない新しいコミュニティの輪を感じることができました。また、試合やイベントとはまた違った、皆さまの素敵な笑顔をたくさん拝見することができました。きっと新鮮で、これまでにない交流のひとときを楽しんでいただけたのではないかと思います。
今後も皆さまからのご意見やアイデアをいただきながら、この「ファン同士交流会」をより発展させ、京都ハンナリーズを中心にしたつながりの輪を広げていければと考えております。引き続き、京都ハンナリーズへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ご参加者さまの感想・アンケート結果
「自分はファン歴はそこまで長くありませんが、同じ班になった方が『ファン歴なんて関係ない、応援したいという気持ちがあるだけで十分』ということを何度も言ってくださり、こんなブースターさんと一緒に一つのチームを応援できることに喜びを感じました」
「いろんな思いを持ったファンの方々がいらっしゃって、興味深かったです!自分なりにハンナリーズを応援できたらとあらためて思いました!」
「ハンナリーズにはまったきっかけとか好きなわけがみんな「そこだよねー!」ってとこだったのが嬉しかった」
「年齢関係なく楽しめた。フロントスタッフの方が自分の将来のことについて色々と相談に乗ってくださって嬉しかったです」
入会案内
