- NEW
- EVENT
2025年7月 ホームタウン活動「NEKONOTE PROJECT」活動報告
いつも京都ハンナリーズに熱いご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
『NEKONOTE PROJECT』の2025年7月度活動レポートを公開いたします。
『NEKONOTE PROJECT』とは、京都ハンナリーズが行う地域活動・子どもたちとの触れ合い・環境保全活動・社会課題解決のお手伝いなどのホームタウン活動の総称です。
現在、京都府下26市町村をホームタウンとし、100年先の京都に貢献するための活動を続けています。
今月の主な活動
京都府立乙訓高等学校での講義実施
7月9日(水)に、京都府立乙訓高等学校にて、スポーツ健康科学科の2年生36名を対象とし、代表取締役社長 松島鴻太がプロスポーツクラブの経営活動に関する講義を行いました。
経営に関する京都ハンナリーズの実例をお話し、生徒の皆様からも「リーダーとして大切にしていること」「ステークホルダーの方々と話すときに大事にしていること」「経営の最終目標」など多くの質問も寄せられました。
今後も乙訓高等学校様と様々な取り組みをご一緒すると共に、京都府下の青少年育成に尽力いたします。
▶︎実施レポートはこちら
中学校運動部活動の地域展開実証事業
近年、中学校における部活動のあり方が大きな社会課題となっており、教員の負担軽減や生徒の多様なニーズ
への対応のため、部活動の地域展開が全国的に推進されています。
京都ハンナリーズは、京都市教育委員会が進める部活動地域展開の取り組みに賛同し、バスケットボールを通じて地域の子どもたちの健全な育成に貢献するため、実証事業への参画を決定いたしました。
プロスポーツクラブが地域展開の一翼を担うことで、生徒たちに専門性の高い指導を提供し、バスケットボールの楽しさや魅力を伝え、将来にわたるスポーツ活動への興味関心を高めることを目指します。
高野中学校・下鴨中学校のバスケットボール部を対象にユースチームコーチをはじめとした講師を派遣し、2025年7月24日より本格的に活動を開始しました。
引き続き、京都市教育委員会様との連携のもと、活動を続けてまいります。
右京区役所 参議院選挙投票呼びかけ活動への参加
7月17日(木)、右京区役所様と連携し、はんニャリンが参議院選挙の投票啓発活動に参加いたしました。
太秦天神川駅前にて、クラブフロントスタッフとはんニャリンが啓発グッズを配布しながら、投票を呼びかけました。
その他の主な活動
・7/5,6 京都大作戦
・7/8 醍醐小学校挨拶運動
・7/12 七条商店街 夏祭り
・7/13 堀場製作所presentsバスケットボールクリニック
・7/17 ニャリン散歩(祇園祭山鉾巡行)
・7/17 祇園祭 神幸祭
・7/19 アイデア数理塾presentsバスケットボールクリニック
・7/20 イオンモール京都五条イベント
・7/20 北都ななほし会presentsバスケットボールクリニック
・7/22 ニャリン散歩(NHK京都放送局)
・7/22 中野製薬presentsバスケットボールクリニック
・7/23 イオンモール京都桂川 イオンモールウォーキング&プロモーションブース
・7/23 中京警察署 夏の交通安全運動
・7/23 ニャリン散歩(二条城)
・7/24 京都明徳高等学校でのバスケットボールクリニック
・7/25 大手筋商店街 夏の夜市
・7/25 京都府警連携協定締結式
・7/26 立誠ガーデンイベント
・7/26 第一生命presentsバスケットボールクリニック
・7/27 神足こども夏祭り
・7/31 西本願寺納涼盆踊り
8月の主な予定